マカロンダンススクール 川口新郷校がお伝えするダンスに関連したブログ
🎧 HIPHOPダンスっていつから始まったの?
~川口市新郷「マカロンダンススクール」と一緒に学ぶHIPHOPの歴史~
こんにちは!今回は、いま子どもから大人まで人気の「HIPHOPダンス」がいつ、どこで、どんなふうに生まれたのかを、初心者にもわかりやすくご紹介します✨
ダンスを始めたい人に向けて!
川口市新郷にある《マカロンダンススクール》でも、HIPHOPダンスの基礎からしっかり学べますよ♪
🌍 HIPHOPダンスの始まりは、アメリカ・ニューヨーク!
HIPHOPダンスが生まれたのは、1970年代のアメリカ・ニューヨーク・ブロンクス。
当時、若者たちは街角で音楽を流し、自由に踊ることで自分を表現していました。これが、HIPHOPカルチャーの原点です!
HIPHOPには4つの主要な要素があります👇
DJ(音楽を操る人) MC(ラップで盛り上げる人) グラフィティ(アート表現) ブレイクダンス(B-boying)(体を使った自由なダンス)
この中で生まれた自由なダンススタイルが、今日のHIPHOPダンスの土台になっています。
💃 初めは自由なフリースタイルから
HIPHOPダンスの初期は、決まった振り付けではなく、**音楽に合わせて自由に体を動かすスタイル(フリースタイル)**でした。
この「自由に踊る」精神は、今もHIPHOPの魅力のひとつ!
マカロンダンススクールでも、生徒一人ひとりが「自分らしく踊ること」を大切にしています。
🕺 世界へ広がったHIPHOPダンス!
1980年代になると、HIPHOPダンスは映画やテレビ番組を通じて世界中に広がっていきました。
日本でも1990年代から注目され、今では学校の授業に取り入れられるほどの人気です。
川口市新郷のマカロンダンススクールでは、初心者から経験者まで、楽しくHIPHOPを学べるクラスがそろっています。
「ダンスって難しそう…」という方でも安心!先生が一つひとつ丁寧に教えてくれますよ♪
🎤 まとめ:HIPHOPダンスって?
発祥は1970年代のニューヨーク 自由に踊るフリースタイルから始まった 音楽と共に世界中へ広がったカルチャー 川口市新郷のマカロンダンススクールでも体験できる!
ダンスの知識がなくても大丈夫!音楽に合わせて体を動かすことから始めてみましょう🎶
マカロンダンススクールでは、キッズから大人まで、楽しく学べるHIPHOPクラスを開講✨
ぜひ一度、体験レッスンでHIPHOPの魅力を感じてみてくださいね!